2013年02月21日
メッシュ型パン
メッシュ型パンを焼きました(*^^*)



2月のパン教室予約受付中です。
27日(水)11:00~13:00
28日(木)11:00~13:00
3月4日(月)11:30~13:30(時間がいつもと違います)
初めての方は、【ハムマヨ】¥1500
パンを作ります。
2回目以降の方は 【ピザパン】 ¥2000【ロールパン】¥2000【チーズパン】 ¥2000
【くるみパン】 ¥2000
になります。2回目以降の方は、作りたいパンを選んでください
オーナーへメッセージを送るでメッセージをお願いします。
※予約の時は ↓をお知らせください。
お名前
ケータイ番号
ケータイのメールアドレス
希望日
駐車場の利用 あり なし
お子様連れ あり なし 人数
予約決定後、詳しい住所をお知らせいたします。
2回目以降の方は
お名前
希望日
駐車場の利用 あり なし
お子様連れ あり なし 人数
をお知らせください。

にほんブログ村



2月のパン教室予約受付中です。
27日(水)11:00~13:00
28日(木)11:00~13:00
3月4日(月)11:30~13:30(時間がいつもと違います)
初めての方は、【ハムマヨ】¥1500
パンを作ります。
2回目以降の方は 【ピザパン】 ¥2000【ロールパン】¥2000【チーズパン】 ¥2000
【くるみパン】 ¥2000
になります。2回目以降の方は、作りたいパンを選んでください
オーナーへメッセージを送るでメッセージをお願いします。
※予約の時は ↓をお知らせください。
お名前
ケータイ番号
ケータイのメールアドレス
希望日
駐車場の利用 あり なし
お子様連れ あり なし 人数
予約決定後、詳しい住所をお知らせいたします。
2回目以降の方は
お名前
希望日
駐車場の利用 あり なし
お子様連れ あり なし 人数
をお知らせください。

にほんブログ村
2010年11月10日
パン教室
10月のパン教室で作ったパンです。
いつも写真を撮り忘れるんですよね~
今回はデジカメ充電切れ


ケータイで撮りました



10月はチーズパンの予定だったのですが、作ったことがある方ばかりだったので、
アーモンドパンとマロンパンを作りました。とっても上手に出来上がっていました
11月12月は、ピザパンです。はじめての方は、ハムマヨを作ります。
今月来月は、お土産付きですよ~
日程は、昨日のブログを見てください。
ご予約、ご質問はメッセージをください。

にほんブログ村
今日も♪ポチっとヨロシクお願いします♪
いつも写真を撮り忘れるんですよね~

今回はデジカメ充電切れ



ケータイで撮りました



10月はチーズパンの予定だったのですが、作ったことがある方ばかりだったので、
アーモンドパンとマロンパンを作りました。とっても上手に出来上がっていました

11月12月は、ピザパンです。はじめての方は、ハムマヨを作ります。
今月来月は、お土産付きですよ~
日程は、昨日のブログを見てください。
ご予約、ご質問はメッセージをください。

にほんブログ村
今日も♪ポチっとヨロシクお願いします♪
2010年08月15日
2010年06月23日
♪食パン♪
クオカのパンミックス粉を使って、
食パンを作りました
ほうれん草とメープル食パンです。
香りがよくて美味しかったです



クオカ パンミックス粉
http://www.cuoca.com/item/12867.html

娘のお友達が遊びに来たので
一緒にパン作りをしました~
中に入れる材料がなかったので、
魚肉ソーセージと、板チョコでいろんなパンを
作りました。
やっぱり焼きたてのパンは美味しいです

にほんブログ村
今日も♪ポチっとヨロシクお願いします♪
食パンを作りました

ほうれん草とメープル食パンです。
香りがよくて美味しかったです




クオカ パンミックス粉
http://www.cuoca.com/item/12867.html

娘のお友達が遊びに来たので
一緒にパン作りをしました~
中に入れる材料がなかったので、
魚肉ソーセージと、板チョコでいろんなパンを
作りました。
やっぱり焼きたてのパンは美味しいです


にほんブログ村
今日も♪ポチっとヨロシクお願いします♪
2010年05月21日
2010年05月20日
♪おうちぱん♪

今日の朝ご飯は、ピザトーストです

食パンに、ピザソース、ピーマンをのっけただけなのですが、
とっても美味しいの

子供達もぺロリと食べちゃいました

さ~今日も1日頑張るぞ~

にほんブログ村
今日も♪ポチっとヨロシクお願いします♪
2008年09月09日
ベーコン&ベジタブルブレッド

今回のパンは、ベーコン&ベジタブルブレッドです。
生地の中にパセリを混ぜ込み、
2次発酵後、ガーリックパウダー、コーンマヨネーズを
のせて焼きます。
かなりうまうまのパンですが、食べにくい
大人はいいけど、子供が食べると・・・
食べた後のお掃除が大変でした
2008年07月22日
ワッフル&米粉パン
おはようございます。あんちゃんです。
かなり久しぶりの更新です。7月に入り山笠の炊き出しや、なんやかんやで、
毎日忙しく更新できませんでした。
でもパンやおやつは作っていましたよ^。^
以前アイスを作った時のものです。

手作りワッフルの上にアイスをのせて、バナナを飾り
メープルシロップをかけて、おやつにいただきました♪
アイスがあまり甘くなかったので、メープルシロップをかけると
いい感じになりました。

米粉のパンを作りました。米粉のパンは発酵が1回でいいので
かなり楽に作れました。
モチモチして甘みがあり、とっても美味しかったです。
かなり久しぶりの更新です。7月に入り山笠の炊き出しや、なんやかんやで、
毎日忙しく更新できませんでした。
でもパンやおやつは作っていましたよ^。^
以前アイスを作った時のものです。

手作りワッフルの上にアイスをのせて、バナナを飾り
メープルシロップをかけて、おやつにいただきました♪
アイスがあまり甘くなかったので、メープルシロップをかけると
いい感じになりました。

米粉のパンを作りました。米粉のパンは発酵が1回でいいので
かなり楽に作れました。
モチモチして甘みがあり、とっても美味しかったです。
2008年07月03日
はじめてのパン作り
おはようございます。あんちゃんです
日曜日に子供達とパンを作りました。
いつもは成形だけのお手伝いですが、今回は粉からできるだけ子供達の力で作れるよう、あまり口と手を
出さずに・・・っと心に決めて^。^

まず水を入れて木ヘラで混ぜ混ぜ。

生地を台にのせコネコネ

1次発酵後の丸め直し、ベンチタイム後、また丸めて型に入れます

綺麗な成形は私
子供達も頑張りました

卵を塗って、アーモンドスライスをのせて焼きます♪

焼きあがりました。左が子供達ので右が私が作ったのです。子供達丸めなおしの時にコネコネし過ぎで
膨らみが足りませんが、上手にできました

出来上がったパンと一緒にハイチーズ♪
あっという間になくなりました。

日曜日に子供達とパンを作りました。
いつもは成形だけのお手伝いですが、今回は粉からできるだけ子供達の力で作れるよう、あまり口と手を
出さずに・・・っと心に決めて^。^

まず水を入れて木ヘラで混ぜ混ぜ。

生地を台にのせコネコネ

1次発酵後の丸め直し、ベンチタイム後、また丸めて型に入れます

綺麗な成形は私


卵を塗って、アーモンドスライスをのせて焼きます♪

焼きあがりました。左が子供達ので右が私が作ったのです。子供達丸めなおしの時にコネコネし過ぎで
膨らみが足りませんが、上手にできました


出来上がったパンと一緒にハイチーズ♪
あっという間になくなりました。
2008年06月27日
パン教室のお知らせ
7月の手ごねパン教室のお知らせです。
体験コース
【ウインナーロール】
料金¥800(1人)
人数 2人
時間 10:30~13:00
エプロン、タオル(手拭用)を
ご用意ください。
1人8個作ります。2人1組の参加
でもOKです。その場合は料金は
1人¥400で、1人4個になります
【ハムマヨパン】
料金 ¥1500 (1人)
人数 2人
時間 10:30~13:00
エプロン、タオル(手拭用)を
ご用意ください。
7月の日程
2日、3日、19日(土曜)、24日、26日(土曜)、28日、31日
の予定です。
平日は10時半~になります。
土曜日は10時半~ もしくは 13時~の開始になります。
※時間厳守でお願いします。
※我が家には5歳と2歳の子供がいます。19日から、幼稚園が夏休みの為、
子供達もいます。
予約はメッセージの方にご連絡ください。
体験コース
【ウインナーロール】
料金¥800(1人)
人数 2人
時間 10:30~13:00
エプロン、タオル(手拭用)を
ご用意ください。
1人8個作ります。2人1組の参加
でもOKです。その場合は料金は
1人¥400で、1人4個になります
【ハムマヨパン】
料金 ¥1500 (1人)
人数 2人
時間 10:30~13:00
エプロン、タオル(手拭用)を
ご用意ください。
7月の日程
2日、3日、19日(土曜)、24日、26日(土曜)、28日、31日
の予定です。
平日は10時半~になります。
土曜日は10時半~ もしくは 13時~の開始になります。
※時間厳守でお願いします。
※我が家には5歳と2歳の子供がいます。19日から、幼稚園が夏休みの為、
子供達もいます。
予約はメッセージの方にご連絡ください。
2008年06月08日
チキングラタンパン
こんにちは。あんちゃんです。
パンを作るようになってから、
パン屋さんでパンを買うときに、このパンの成形ってどうなってるんだろう・・・
とか、このパンの材料はなんだろう・・・
など
パンの選び方や見方が変わった私。
周りの人からは多分この人変な人
って思われてるんだろうな~

今日のパンは、パン屋さんで昔食べたチキングラタンパンを思い出しながら作ってみました。
四角に伸ばした生地の上にチキングラタンをのせ、
2次発酵。
終わったら、チーズと黒ゴマをのせオーブンの中へ。

たくさん生地を作ったので、プリンカップに入れたり、いろいろな成形を楽しんでみました
パンを作るようになってから、
パン屋さんでパンを買うときに、このパンの成形ってどうなってるんだろう・・・
とか、このパンの材料はなんだろう・・・
など
パンの選び方や見方が変わった私。
周りの人からは多分この人変な人

って思われてるんだろうな~


今日のパンは、パン屋さんで昔食べたチキングラタンパンを思い出しながら作ってみました。
四角に伸ばした生地の上にチキングラタンをのせ、
2次発酵。
終わったら、チーズと黒ゴマをのせオーブンの中へ。

たくさん生地を作ったので、プリンカップに入れたり、いろいろな成形を楽しんでみました

2008年06月07日
♪マヨネーズパン♪
こんにちは。あんちゃんです
今回のパンはマヨネーズパンです。

生地をドック形に形成します。
そして2次発酵

2次発酵が終わって
切込みを入れて
マヨネーズをのせます
そして
オーブンの中へ・・・
180℃のオーブンで13分

マヨネーズパンの出来上がり

今回のパンはマヨネーズパンです。

生地をドック形に形成します。
そして2次発酵


2次発酵が終わって
切込みを入れて
マヨネーズをのせます

そして
オーブンの中へ・・・
180℃のオーブンで13分

マヨネーズパンの出来上がり

2008年06月05日
2008年05月28日
♪くるみパン♪

こんにちは。あんちゃんです

今日のパンは、クルミがたっぷり入ったくるみパンです

子供達もクルミが多く入っている部分を取り合いながら食べていました。
2斤作って、1斤は知り合いの方にプレゼント

しました。喜んでもらえるといいんだけど。
2008年05月27日
ワッフル

おはようございます。あんちゃんです

甘いものが食べたくなったので、ワッフルを焼いてみました。
久しぶりのワッフル

ヨーグルト味にしてみました。
ほんのりヨーグルトの味がして子供達も大好きなんです。
このまま何もつけずにいただきまーす

2008年04月25日
ラブリ~チョコパン

ハートのチョコパンです♪ABCクッキングの2月のイベントのパンです。
2月に参加できなかったので、イベントキットをネットで購入

このキットは材料とレシピが送られてきます(卵とバターは自分で用意します)
早速作ってみました。
材料をはからずボウルに入れるだけ♪楽チン楽チン。

生地を伸ばしてハートの形に。みえるかな???
出来上がりを、
子供達も焼きたてが食べたい!!
っと言っていましたが、夕食時だったので
朝まで我慢させることに・・・
息子ちゃん、いつもよりも早くお目覚めでした。
7時に頂きます~っと娘ちゃんを待たずに1人で2個ペロリ
っと食べちゃいました。
2008年04月20日
パン作り

昨日娘の幼稚園のお友達が遊びに来て、
みんなでパン作りを楽しみました。
生地は準備していたので、子供達は成形のみ

クマやウサギ、車などいろんな形のパンが出来上がりました。
出来上がったら早速試食。
お友達がスープを持ってきてくれたので、
パンとスープ、手作りのチキンナゲットで楽しくランチタイムです

とっても楽しい1日でした。
2008年03月24日
金柑

土曜日に主人のおばあちゃん家に行ってたくさん
金柑をもらってきました。
さてさてたくさんの金柑。どうしよう。
まずは天然酵母に挑戦です。

ビンを消毒して、金柑を洗い潰して
ビンに入れ、ミネラルウォーターを入れて
そのまま放置です。
5日~7日で完成する予定。
楽しみです。
2008年03月12日
♪メロンパン♪

英語教室のお友達からバレンタインの時に
お菓子セットもらった娘ちゃん

お返しは何がいいかな~
っと考えた結果。
メロンパンを作ることにしました。
メロンパンってクッキー生地を作るのが面倒ですが、
とっても美味しいんですよね

大人から子供まで大好きなメロンパン。
25個作ったのですが、あっという間に
なくなっちゃいました
