2010年06月14日
2010年05月26日
♪おやつ♪
運動会代休で、月曜日がお休みだった娘ちゃん。
【何か作りた~い
】っと言うので、
ケーキを作りました
今回はセットの物で作ったので、ただ混ぜるだけなんだけど、
娘ちゃんにとっては、楽しいおやつ作りになりました
ふっくら美味しいケーキができました

切るとこんな感じに・・・

ちょっと前までは、歯医者さんになるのが夢だった娘ちゃん。
最近の夢は、パティシエールになりたいそうです。

にほんブログ村
♪ポチっとしてくれたら嬉しいです♪ヨロシクお願いします
【何か作りた~い

ケーキを作りました

今回はセットの物で作ったので、ただ混ぜるだけなんだけど、
娘ちゃんにとっては、楽しいおやつ作りになりました




切るとこんな感じに・・・

ちょっと前までは、歯医者さんになるのが夢だった娘ちゃん。
最近の夢は、パティシエールになりたいそうです。

にほんブログ村
♪ポチっとしてくれたら嬉しいです♪ヨロシクお願いします

2008年07月07日
手作りアイス
こんにちは。あんちゃんです。
いつも行っている八百屋さんから、
【卵が割れたけん、もらってくれる?
子供達に目玉焼きでも作ってやり~?】
っと少しひび割れた卵を3つもらっちゃいました。
早速帰ってケーキを焼こうと思ったら・・・
小麦粉がない~
そういえば昨日ワッフルを作ってなくなったんだっけ~
何を作ろうか・・・
冷蔵庫に生クリームがあったら、アイスでも作るかな?(暑いし・・・)
っと思い卵が悪くならないうちに、急いで作りました。

ボウルを3つ用意して、卵白、生クリーム、卵黄それぞれ
砂糖を入れて、ハンドミキサーで泡立て、
3つをあわせたら、アイスの出来上がり♪
今から冷やせば3時のおやつに間に合うかな???

いつも行っている八百屋さんから、
【卵が割れたけん、もらってくれる?
子供達に目玉焼きでも作ってやり~?】
っと少しひび割れた卵を3つもらっちゃいました。
早速帰ってケーキを焼こうと思ったら・・・
小麦粉がない~
そういえば昨日ワッフルを作ってなくなったんだっけ~
何を作ろうか・・・
冷蔵庫に生クリームがあったら、アイスでも作るかな?(暑いし・・・)
っと思い卵が悪くならないうちに、急いで作りました。

ボウルを3つ用意して、卵白、生クリーム、卵黄それぞれ
砂糖を入れて、ハンドミキサーで泡立て、
3つをあわせたら、アイスの出来上がり♪
今から冷やせば3時のおやつに間に合うかな???

2008年06月09日
♪ヨーグルトマフィン♪

最近の我が家のおやつはスナック菓子が多く
ちょっと手作りしてみようかなっと思い、
冷蔵庫のぞくとヨーグルトがあったので、
(食べるの忘れてたの)
マフィンを作ってみました。
材料をグルグル混ぜて焼くだけの、
ヨーグルトマフィン。
軽めの仕上がりで美味しかったです。
子供達は2個ずつ食べちゃいました。
ちょっと食べすぎじゃない???
2008年05月23日
♪シフォンケーキ&フロランタン♪

おはようございます。あんちゃんです

先日月1回のケーキ教室に行って来ました

今回のケーキはシフォンケーキです。
3種類のシフォンを焼きましたよ♪
型は20センチと14センチの型を使用しました。
紅茶のシフォン、オレンジシフォン、スパイシーシフォン。
どれも美味しいけど、私はスパイシーシフォンが
お気に入りです。シナモンやジンジャーなどが入っててちょっと大人向けのシフォンでした。
フワフワですごく美味しかったですo(・∇・o)(o・∇・)o(写真のシフォンは半分に切っています)
卵の泡立て方、生地の混ぜ方などコツをたくさん教えて頂きました。φ(..)メモメモ
フロランタンは、クッキー生地を作りそのうえにフロランタン生地をのせ焼きます。
お店で売っているものよりもウマウマ

甘さも控えめでとっても美味しかった~(*・o・*)
忘れないうちに復習しないと・・・
2008年04月23日
おからのおやつ
最近おからにハマッています
今日の3時のおやつは、おからと牛乳のお団子です。
おからと牛乳と片栗粉を入れて混ぜるだけの
簡単おやつ。

子供達に形を作ってもらいました。

こんな形になりました

後はフライパンで焼いてタレを絡めて出来上がり
あっと言う間になくなってしまいました。
パパの分先に取って置いてよかった
今日の3時のおやつは、おからと牛乳のお団子です。
おからと牛乳と片栗粉を入れて混ぜるだけの
簡単おやつ。

子供達に形を作ってもらいました。

こんな形になりました

後はフライパンで焼いてタレを絡めて出来上がり

あっと言う間になくなってしまいました。

パパの分先に取って置いてよかった

2008年04月07日
アンパンマンクッキー
こんにちは。あんちゃんです
アンパンマンクッキーを作ってみました


このクッキーは、粉糖を使っているので、とってもサクサクなんです。
お昼ねから、起きてきた子供達も感動してくれました。
娘ちゃんが、
【私も顔描きたい!!】っと言うので、
描かせてみました

アンパンマン???
娘ちゃんは大満足しているので、よしとしましょう

アンパンマンクッキーを作ってみました



このクッキーは、粉糖を使っているので、とってもサクサクなんです。
お昼ねから、起きてきた子供達も感動してくれました。
娘ちゃんが、
【私も顔描きたい!!】っと言うので、
描かせてみました

アンパンマン???
娘ちゃんは大満足しているので、よしとしましょう

2007年12月10日
サンフランシスコ・パンケーキ

こんにちは、あんちゃんです。
今日の料理 ビギナーズ11に載っていた、サンフランシスコ・パンケーキを作ってみました。
ゆる~い生地を薄く何枚も焼き、ジャムと生クリームを添えて頂きました。
甘いパンケーキが食べたかったので、生クリームを多めに生地の中に入れリッチな生地に
仕上げてみました

2007年10月28日
久しぶりの更新
こんにちはあんちゃんです
久しぶりの更新です。
週に3日はパンを作っているのですが、デジカメの調子が悪くって
更新できませんでした
いまだデジカメちゃんは不調のまま・・・
新しいデジカメが欲しいのですが、買いに行く暇もなくお金もなく・・・
もうしばらくは、このデジカメちゃんとケータイで頑張ろうと思っています
今日のおやつは・・・

娘ちゃんが遠足で取ってきたサツマイモで芋かりんとうを作りました。
『私が取ってきたおいもおいしかろ~』っと喜んでたくさん食べていましたよ~
他にもスイーットポテトを作ったんだけど、デジカメちゃん不調で撮れなかった・・・
今度はいつ更新できるかな

久しぶりの更新です。
週に3日はパンを作っているのですが、デジカメの調子が悪くって
更新できませんでした

いまだデジカメちゃんは不調のまま・・・
新しいデジカメが欲しいのですが、買いに行く暇もなくお金もなく・・・

もうしばらくは、このデジカメちゃんとケータイで頑張ろうと思っています

今日のおやつは・・・

娘ちゃんが遠足で取ってきたサツマイモで芋かりんとうを作りました。
『私が取ってきたおいもおいしかろ~』っと喜んでたくさん食べていましたよ~
他にもスイーットポテトを作ったんだけど、デジカメちゃん不調で撮れなかった・・・
今度はいつ更新できるかな

2007年08月16日
誕生日

10日は娘の誕生日でした

毎年オペラでキティーちゃんケーキを買ってもらうのですが(母に

今年は、自分で作りたい!!っと言うので、ロールケーキを作ってみました。
材料は私が用意し、後は娘ちゃん一生懸命混ぜ混ぜして、『美味しくなーれ、美味しくなーれ』っと愛情スパイスをたくさん入れていました

焼き上がり最後の巻き巻きは、私が手伝いとっても上手に出来上がりました

2007年04月11日
☆1歳のお誕生日☆
昨日は息子の1歳の誕生日でした
日曜日にお客さんを呼びもち踏みをする予定なので、夜は普通の食事でしたが、
ケーキくらいは・・・っと思い娘と一緒にケーキ作りをしました。
私が準備し娘が材料を混ぜ混ぜ
『将来の夢はケーキ屋さんになること』今から頑張っています
スポンジもいい具合に膨らんでくれました。
クリームを塗って出来上がり~

イチゴもたーっぷりとっても美味しかったです。また作ろうね~

日曜日にお客さんを呼びもち踏みをする予定なので、夜は普通の食事でしたが、
ケーキくらいは・・・っと思い娘と一緒にケーキ作りをしました。


『将来の夢はケーキ屋さんになること』今から頑張っています
スポンジもいい具合に膨らんでくれました。
クリームを塗って出来上がり~

イチゴもたーっぷりとっても美味しかったです。また作ろうね~

2007年04月05日
☆蒸しパン☆
今日もいい天気ですね
今日は何して遊ぼうか・・・
娘ちゃんと、公園でシャボン玉しようかな~
久しぶりに蒸しパンを作ってみました。蒸しパンってレンジで作るよりも、蒸し器で蒸す方が、私は好きなんです
レンジで作るとどうしても固くなったちゃうんです・・・レンジかけすぎなのかな?
蒸し器で15分くらい蒸すとフカフカレーズン蒸しパンの出来上がり~
とっても美味しかったです
明日は公園で花見をします。お弁当作り頑張るぞ~!!風強くなければいいな

娘ちゃんと、公園でシャボン玉しようかな~

久しぶりに蒸しパンを作ってみました。蒸しパンってレンジで作るよりも、蒸し器で蒸す方が、私は好きなんです

蒸し器で15分くらい蒸すとフカフカレーズン蒸しパンの出来上がり~
とっても美味しかったです


明日は公園で花見をします。お弁当作り頑張るぞ~!!風強くなければいいな

2007年04月04日
プリン
プリンを作りました。http://www.cuoca.com/category/5.htmlいつもは、ダブレットを使うのですが、今回はカラメルも作ってみました。(ダブレットとは・・・カップの底に入れるとプリンを焼いている時に溶けて簡単にカラメルができてしまうんです。)
砂糖控えめのプリンの出来上がりです。買うととっても高いプリン
グラニュー糖と砂糖、牛乳、卵、バニラエッセンスがあれば簡単に出来ちゃいますよ。今回は10個のプリンを作りました。4歳の娘ちゃん、美味しいって食べてくれました

砂糖控えめのプリンの出来上がりです。買うととっても高いプリン



